52 Jobs for Junior found
【日系保険】ヘルプデスク担当ID:36460
3,800 SGD ~ 4,300 SGDCentral仕事内容
海外旅行保険の被保険者に対して、日本語受付サービスやキャッシュレス・メディカルサービスを提供する海外旅行保険エージェントにて、現在、ジャパニーズヘルプデスクのメンバーを募集しております。海外旅行保険エージェントとしてのノウハウ及び医療ネットワークを活かし、日系を中心としたクライアント企業向けに、駐在員の海外での傷害・病気に対処するヘルスケア・プログラムサービスを提供していただきます。【 業務内容 】- 書類の確認・精査- 電話・メールでのお客様対応- クリニックへの不定期常駐対応- 医療通訳の同行※留意点・クリニック常駐の場合、混雑具合によって勤務時間が異なります・土曜日(半日)勤務の可能性がございます 月~金曜の間で1日お休み。日曜は定休日。週2.5日のお休みとなります
福利厚生
【 福利厚生 】
- 賞与:年2回(売上、個人のパフォーマンスによる)
- 有給休暇:入社4年まで年10日(1年目は研修3ヶ月後に日数計算)、4年目以降は変更
- 病気休暇:14日(研修終了後から開始)
- 昇給:年1回7月(売上、個人のパフォーマンスによる)
- 保険加入:入社研修期間3ヶ月後に加入(メディカル・デンタルをカバー)
- 誕生日休暇:誕生日月に1日(研修期間中は対象外)
- 健康診断:入社1年後以降【上海】海外営業ID:36323
240,000 円 ~ 350,000 円Others仕事内容
上場企業である日系専門商社にて海外営業職を募集しております。上海現地にて日系顧客を中心に、業務効率向上や経費削減に関わるソリューション営業をご担当いただきます。【 業務内容 】- 新規顧客開拓の為のテレアポ- 各種イベントやコミュニティへの参加- 既存顧客に対する定期訪問、アフターサービス- 業務効率向上や経費削減に関わるソリューションの提案■クライアントは、中国に工場を持つ日系企業(新規メイン)。こちらには主に日本語での営業活動となります。
福利厚生
【 福利厚生 】
- 駐在切り替え検討化
- 営業インセンティブあり
- 就労ビザサポート
- 現地拠点の就業規則に準じる
※以下は日本での福利厚生です
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金あり
有給休暇、産休育児休暇、誕生日休暇または結婚記念日休暇あり【日系金融】経理・事務サポートID:36452
4,500 SGD ~ 5,000 SGDCity仕事内容
日系金融機関にて、経理・総務(アソシエイト)を募集しております。事務サポート、経費管理、また投資チームへのアシスト業務などをご担当いただきます。所属するセクション長の直属となります。【 業務内容 】<アドミン業務>- 請求書・小切手・支払スケジュール・予算などの管理、経費の記録- 郵便物の仕分け・発送、宅配便の手配、切手の管理- 来客応対、会議への案内、飲み物などの対応- ホテル、航空券、出張スケジュール管理と予約、出張費の精算- レストラン予約、招待状の送付、接待費の精算- 電話応対、取次ぎ- 本社への報告書、日報、GSTフォームの作成- スケジュール管理、ファイリング、事務用品の管理、オフィス環境の維持- 給与計算、人事異動、スタッフの住居に関する処理- 社内検査、請負業者からの問い合わせなど、アドホック業務<投資チームのサポート業務>- 投資・融資物件に関する調査サポート- 投融資に関する打ち合わせメモの作成
福利厚生
【 福利厚生 】
- AWS
- 業績賞与
- 有給休暇:14日(最大18日)
- 医療給付【日系大手IT】営業マネージャーID:36333
7,000 SGD ~ 10,000 SGDCity仕事内容
日系大手IT企業にて、営業マネージャーを募集しています。【 主な業務内容 】- 日本企業(主にマネジメント層)を対象に、ICT、デジタルマーケティング、CDP(顧客データプラットフォーム)、ロボティクス、クロスボーダー案件等の提案営業- 本社主導の新規ビジネスや投資先との協業案件に柔軟に対応し、事業開発を推進- 既存の顧客からの案件を受注するだけでなく、新たな案件を発掘し、商談からクロージングまでの一連の営業活動を遂行- チームリーダーとして営業戦略の立案・実行- 営業メンバーの指導・育成
福利厚生
【 福利厚生・手当 】
- 業績賞与
- 有給休暇:14日
- 医療手当
- 医療保険
- 社用PC、スマホ支給【日系投資会社】アソシエイトID:36329
7,000 SGD ~ 10,000 SGDCity仕事内容
シンガポール・東京に拠点を置く日系投資ファンドにて、投資業務のサポートなどを担当していただきます。アジアの新興・中小企業を対象とした投資を行っており、この地域・分野への関心がある方を募集しています。外部とのやり取りは英語がメイン、社内は日本語がメインとなります。投資先のアジア企業とパートナー候補の日系企業をつないでの事業開発などの役割も期待しております。【 業務内容 】- プライベートエクイティ投資業務全般のサポート- 投資先のソーシング、評価など- DDや契約実行サポート- 投資先のエグゼキューションサポート- レポーティングなどファンド運営に関わる業務- その他必要に応じた業務
福利厚生
【 福利厚生 】
- 業績賞与 (個人、企業の業績による)
- 昇給:年1回
- 有給休暇:14日(最大21日、1年に1日ずつ増加)
- 病気休暇:14日
- 保険
- 医療手当【日系会計事務所】インターナショナルスクール事業担当ID:36456
5,000 SGD ~ 8,000 SGDCity仕事内容
日系会計事務所にて、業務拡大に伴いインターナショナルスクール事業担当者を募集しています。業務内容はシンガポールへ移住予定のご家族に、お子様にあったインターナショナルスクールのご紹介、入学手続きなどです。アジアに進出する企業様の支援により現場に近い環境で携わることができ、ビジネスパーソンとしても成長できる環境です。【主な仕事内容】- シンガポール進出支援- 提携先のインターナショナルスクールとの連携‐ 顧客への各スクールのご紹介- 顧客との関係性構築- その他必要に応じた業務
福利厚生
【福利厚生】
- 業績賞与
- 有給休暇:14日
- 病気休暇:14日【日系金融】アシスタントトレーダーID:36453
5,000 SGD ~ 10,000 SGDCity仕事内容
日系大手金融機関シンガポール法人にて、アシスタントトレーダー職を募集しております。【 主な業務内容 】- クライアントのポートフォリオ管理とモニタリング- クライアント / 見込み顧客への投資提案の作成(エクセル上でのデータの加工とパワーポイントへの落とし込み)- 書類サポート(口座開設、資金源調査SOW、入出金管理などの書類の準備)- 内部レポート、マーケティング資料、およびさまざまな社内外のコレポン作成- クライアントの取引注文を受け、取引前のチェックと承認・実行支援- 社内システムを利用して、常に最新の情報を保持- シンガポール、日本、その他の国の社内チームや外部関係者(ベンダーを含む)とのやりとり- 電話やお問い合わせへの対応、関連資料の英日翻訳など
福利厚生
【 福利厚生 】
- 各種賞与(会社業績、個人業績に基づく)
- 有給休暇:年間21日
- 病気休暇:年間14日
- 医療保険【日系会計事務所】会計士ID:36442
5,000 SGD ~ 8,000 SGDCity仕事内容
日系会計事務所にて、業務拡大に伴い会計士を募集しています。業務内容は経験やスキルに応じてお任せいたします。アジアに進出する企業様の支援により現場に近い環境で携わることができ、会計士としてのみでなくビジネスパーソンとしても成長できる環境です。【主な仕事内容】- シンガポール進出支援- 会計・税務サポート(月次のデータ入力や帳票管理等のサポート、記帳代行や決算業務等)- ビザ申請や登記業務等のサポート- 顧客との関係性構築- その他必要に応じた業務
福利厚生
【福利厚生】
- 業績賞与
- 有給休暇:14日
- 病気休暇:14日【スポーツ】クラブチーム運営スタッフID:36429
4,000 SGD ~ 8,000 SGDWest仕事内容
シンガポールの日系企業にてスポーツクラブチーム運営スタッフを募集しております。他事業部と連携しながら、広報から試合運営など幅広い範囲の実務をご担当いただきます。【主な業務内容】・WEBサイトでの記事作成やプレスリリース・SNSを用いた広報活動・各選手の取材への対応・販売戦略や新商品の立案・売り上げやグッズの在庫などの数字管理・イベント会場でのグッズ販売などの手配・会場内の設備や装飾の準備
福利厚生
【福利厚生】
・有給休暇
・年1回の日本・シンガポール往復航空券代
・海外旅行保険加入
・携帯電話、PC貸与
・ビザ申請・維持費用など【日系IT】秘書 (時短勤務)ID:36425
3,000 SGD ~ 3,500 SGDCity仕事内容
日系通信・IT企業にて、秘書 兼 営業企画サポートを担当してくださる方を募集しております。【 業務内容 】- エグゼクティブ層への秘書業務- 文書作成と管理- 会議、出張、イベント等のスケジュール調整- 連絡や問い合わせへの対応・処理- 社内外のイベントの企画、情報フローの管理<勤務日>平日-週5勤務(10:00-16:00)
福利厚生
【 福利厚生 】
- 業績賞与
- 有給休暇
- 病気休暇
- 保険:団体入院・手術、外来・歯科給付、傷害保険加入
- 定期での健康診断