最新データから見る、シンガポール新卒生の給与額推移【2024年】
こんにちは。
リーラコーエン シンガポールマーケティング担当の野上です。
先日、シンガポール教育省(MOE)は、シンガポール国立大学(NUS)、南洋理工大学(NTU)、シンガポール経営大学(SMU)、シンガポール社会科学大学(SUSS)の国内公立4大学を卒業した新卒生の2023年における初任給の調査結果を発表しました。
年々上昇傾向にあるとされるシンガポールの新卒生の初任給平均。果たして今年はどうだったでしょうか。
今回は、その結果を詳しくご紹介いたします。
1. 2023年卒の新卒生の初任給額は上昇
2023年のシンガポールの新卒者の初任給平均額は、前年の4,200シンガポールドル(以降SGD)を上回る4,313SGDでした。
年々上昇している初任給ですが、今年も着実な伸びを示しました。
一方で、就職率については減少しています。
卒業後6ヶ月以内にフルタイム正社員、フリーランス、あるいはパートタイムと何らかの職に就いた卒業生は全体で前年の93.8%から低下し、89.6%にとどまりました。
内訳としては、フルタイムは84.1%と前年から3ポイント低下、フリーランスで0.3ポイント低下の1.5 %、さらにパートタイムでは4.5%と前年の0.3ポイント低下しています。
その一因として、シンガポールのGDP成長率が2023年に1.1%に鈍化するといった事前の景気減速の兆候が挙げられます。
なお、これらの結果はコロナ禍以前に近しいとのことでした。
2..専攻学科別の雇用率と給与平均額の額推移
次に、過去3年間の大学における専攻学科別の雇用率(フルタイム)と給与額を見ていきましょう。
以下はそれぞれ2021年以降、3年ごとの雇用率および初任給の推移を表した表です。
雇用率推移
(出典: 2023 JOINT AUTONOMOUS UNIVERSITIES GRADUATE EMPLOYMENT SURVEY)
初任給推移
(出典: 2023 JOINT AUTONOMOUS UNIVERSITIES GRADUATE EMPLOYMENT SURVEY)
それぞれ、ヘルス&サイエンス、IT技術、ビジネスの3つの専攻エリアでは、フルタイムの雇用率で高い結果が見られました。
給与額については、多くの専攻部門で上昇が見られ、全体的にも前年平均よりも113SGD、過去3年間で見ると500SGDも上昇しています。
デジタルインフラに継続的な投資が行われているシンガポール。
内訳としては、デジタルプレゼンス向上のための人材のニーズが高まる傾向により、情報・デジタルテクノロジー専攻の卒業生が5,000SGDと最も高い結果となりました。
一方で、前年より若干減少したのがエンジニア専攻で、4,500SGDでした。
3.傾向とトレンド
雇用率は低下しつつも、平均給与額は上がった2023年。
多くの人材を採用するより、スキルを持つ即戦力人材をピンポイントで採用するという傾向が垣間見られる結果となりました。
今後、この傾向は加速すると見られている中で、企業側は優秀な人材の見極め、求職者側としては、激しい競争の中で際立つスキルセットの強化が必要となっていくのではないでしょうか。
また、2023年はわずかながらフリーランスとしての就職率が増加しました。
これは、求職者が型にとらわれずに自らのスキルを活かし、柔軟に働くという柔軟な勤務形態を好む傾向が高まっていると言えます。
コロナ禍以降注目され続けている働き方の多様化。
今後も求職者と企業がWin-Winの関係を築けるような働き方が追及されていくことが予想されます。
4.最後に
今回は、先日発表された2023年のシンガポール公立4大学における新卒給与の調査結果について、詳しくご紹介しました。
昨今、物価の上昇も顕著なシンガポールですが、新卒生の給与もこの数年で飛躍的な上昇を続けています。
COMPASSが本格的に全EP申請へ影響が出る今年、ますます外国人人材を採用するハードルが上がっている中で、このような傾向を理解しローカル人材の惹きつけを行うことはますます死活問題になることが予想されます。
また、求職者にとっても、継続的にスキルアップを図り「企業に求められる人材でい続けること」が一つの鍵になってくるかもしれません。
インターンシップやスキルを得てフリーランスの機会を開拓したり、ネットワーキング・イベントなどを活用したりすることで、新たなチャンス、そしてキャリアへの道が開けることもあります。
働き方の多様化を推進しながら、個人のスキルが問われる時代。ダイナミックに変化を遂げるシンガポールの人材市場に、今後も寄り添っていきたいと思います。
===============
日系の人材紹介会社リーラコーエン シンガポールは、2011年の創業以来アジア8カ国と12の地域に広がる幅広いネットワークと繋がりを活かし、様々な業界の人材と企業とのマッチングを実現しています。
人材のご紹介を始め、ビザ申請代行や求人情報掲載代行など、幅広いサービスをご提供しております。
シンガポールでの人材採用・その他お困りの際にはお気軽にご連絡くださいませ。
また、求職者様にはシンガポールでのフルタイムやパートタイムでのお仕事紹介だけではなく、お一人おひとりに合わせたキャリア構築・面接対策などを無料で承っております。
納得のいく転職を、経験豊富なキャリアコンサルタントが最後までご支援いたします。
シンガポール国内転職・キャリアアップに興味をお持ちの方は、是非お気軽にご相談くださいませ。
★☆最新求人方法はこちらから★☆
また、就労や生活情報など、シンガポールでの時間をより豊かにするための最新情報をブログにてお届けしています。
どうぞお見逃しなく!
シンガポール転職に関する記事はこちらから
シンガポール生活情報の記事はこちらから
シンガポールでの子育てに関する記事はこちらから
またこのブログ内容は、フェイスブックおよびインスタグラムでも配信しておりますので、
是非いいね・フォローをお待ちしております。
>>ついにチャンネル登録者3,500名突破<<<
毎週、シンガポール拠点とその他アジア拠点からお届け!
動画で"海外で働く・生活する"を知る、Reeracoenチャ
ぜひチャンネル登録・イイね!を宜しくお願い致します。