MOM推奨!COMPASSお役立ちサイト一覧【シンガポール就労ビザ】
こんにちは。
リーラコーエン シンガポールの平林です。
2023年も9月に入り、中秋のイベントが夏の終わりを感じさせるシンガポールですが、ついに今月から新EP申請フレームワークCOMPASSが開始されました。
従来までの最低給与額の変更とはガラリと異なり、EP申請には基本4項目+2項目の6項目から40ポイントを取得する必要があります。
これらの変更に備えるための必要な情報源として、MOMはいくつかのサイトにわかりやすく情報を明記しております。
そこで今回は、新制度COMPASSに関するお役立ちサイトを一挙まとめて記載いたしますので、新EP申請のお役に立てば幸いです。
1. 新フレームワークCOMPASSとは(おさらい)
COMPASSは「Complementarity Assessment Framework」の略称で、全てのEP申請に対して平等で透明な審査をするための明確な基準を設けることを目的として導入されます。
開始時期は新規申請:2023年9月1日以降、更新申請:2024年9月1日以降となります。
先月末に送られてきたMOMからのメール内では、EPを申請するためのステップとして以下が記載されておりました。
- 第1段階 - EP資格要件(給与)を満たす
- 第2段階 - ポイントに基づく新フレームワーク(COMPASS)で合計40点以上を取得する
まず第1段階のEP資格要件は、従来のEP取得時と同様に自己評価ツールSATから確認可能です。
アップグレードしたSATはCOMPASSスコアを含んだ内容の確認ができるため、EP申請前には必ずこちらのツールでチェックが必要です。
COMPASSの項目と評価基準について
次に第2段階となるCOMPASSでのポイント取得についてです。
「C1:給与」「C2:学歴」「C3:国籍多様性」「C4:ローカル雇用の促進」の4項目がベース評価基準、追加項目として「C5:スキルボーナス(人材不足職種リスト)」「C6:戦略的経済優先ボーナス」がボーナスポイントとして加算されます。
EP申請時には上記項目におけるポイントが、合計40ポイントを上回らなければなりません。各項目の詳細と評価基準は以下の通りです。
<COMPASS項目詳細>
<評価基準とポイント>
※PMETとは「Professionals, Managers, Executives, Technicians」の略となり、月額3,000ドル以上の給与取得者を指します
2. これがあれば大丈夫!COMPASSお役立ちサイト一覧
確認項目が多く、煩雑なイメージが先行してしまいがちなCOMPASSですが、MOM推薦の以下のサイトが役に立つかと思います。
目的別に記載しておりますので、ぜひとも目を通して頂ければと思います。
https://go.gov.sg/compass-wfi-infographic
https://go.gov.sg/mom-workpass-sat/
● EP申請に関する実践的なヒントの確認、COMPASSガイド:
https://go.gov.sg/compass-guidebook
● SOLに該当する職務と要件の確認、不足職種リスト(SOL)ガイド:
https://www.mom.gov.sg/-/media/mom/documents/work-passes-and-permits/compass/sol-guidebook.pdf
3. MCF掲載、COMPASS対象外
最後に、MyCareersFuture(MCF)への求人掲載とCOMPASS対象外となる場合についてご紹介いたします。
現在、EP申請前にMCFにてローカル人材向けに14日間の求人広告掲載義務がありますが、以下のいずれかを満たしている場合は対象外となります。
- 従業員数が10人未満の場合
- 月額固定給与が 22,500ドル以上の場合 (※2023年9月1日変更)
- 1ヶ月以内の短期就労の場合
- 現地転勤者(関連会社間の異動)の場合
また以下のいずれかに該当する場合はCOMPASS対象外となります。
- 月額固定給与が 22,500ドル以上の場合
- 世界貿易機関のサービス貿易に関する一般協定、またはシンガポールが加盟している該当する自由貿易協定に基づいて、海外の企業内譲渡人として申請する場合
- 1ヶ月以内の短期就労の場合
MCFの掲載免除月額については、以前は20,000ドルでしたが、COMPASS開始に合わせて22,500ドルに引き上げられました。
こちらの給与額はEP保持者の給与額の上位10%が基準となりますので、COMPASS開始に伴い今後も上がる可能性が考えられます。
最後に
今回はMOMからのメールをもとに、新EP申請フレームワークCOMPASSに関するお役立ちサイトをまとめてみました。
弊社ブログでも度々お伝えしてきたCOMPASS制度がついにスタートし、すでに各社の人材採用に大きな影響を与え始めているかと思います。
実際に運用がスタートしてから直面する課題もあるかと思いますので、少しでも本記事がお役に立てば幸いです。
また人材採用はビザ申請代行サービスに関するお問い合わせは、こちらまでお気軽にお問い合わせくださいませ。
===============
日系の人材紹介会社リーラコーエン シンガポールは、2011年の創業以来アジア8カ国と12の地域に広がる幅広いネットワークと繋がりを活かし、様々な業界の人材と企業とのマッチングを実現しています。
人材のご紹介を始め、ビザ申請代行や求人情報掲載代行など、幅広いサービスをご提供しております。
シンガポールでの人材採用・その他お困りの際にはお気軽にご連絡くださいませ。
また、求職者様にはシンガポールでのフルタイムやパートタイムでのお仕事紹介だけではなく、お一人おひとりに合わせたキャリア構築・面接対策などを無料で承っております。
納得のいく転職を、経験豊富なキャリアコンサルタントが最後までご支援いたします。
シンガポール国内転職・キャリアアップに興味をお持ちの方は、是非お気軽にご相談くださいませ。
★☆最新求人方法はこちらから★☆
また、就労や生活情報など、シンガポールでの時間をより豊かにするための最新情報をブログにてお届けしています。
どうぞお見逃しなく!
シンガポール転職に関する記事はこちらから
シンガポール生活情報の記事はこちらから
シンガポールでの子育てに関する記事はこちらから
またこのブログ内容は、フェイスブックおよびインスタグラムでも配信しておりますので、
是非いいね・フォローをお待ちしております。
>>ついにチャンネル登録者3,500名突破<<<
毎週、シンガポール拠点とその他アジア拠点からお届け!
動画で"海外で働く・生活する"を知る、Reeracoenチャ
ぜひチャンネル登録・イイね!を宜しくお願い致します。