COMPASS攻略の鍵!自己診断ツールSATの変更とチェック方法について(2023年8月時点)
こんにちは。
リーラコーエン シンガポールの平林です。
以前の記事でもお伝えした通り、先日8月1日にCOMPASS制度に関するアップデートがありました。
業界別、年齢別の給与ベンチマーク発表の他に、給与チェックツール(Self-Assessment Tool:SAT)の変更です。
SATは今まで誰でも自由に使用できていたものが、企業のログインIDが必要になる等、仕様が大幅に変更されました。
いよいよ導入まで1ヶ月を切った今回は、ビザ申請の要となる給与チェックツールSATの変更点とチェック方法についてお伝えいたします。
1. SATの変更について
EP取得に際し、最低給与額をチェックする重要な自己診断オンラインツール「SAT」。
COMPASSでは業界によって給与レンジが異なるため、EP取得には①申請する業界のベンチマーク、かつ②EP最低取得金額を満たしている必要があります。
①に関しては、以前のブログでもお伝えした通り、こちらから業界×年齢毎に金額の確認が可能です。
②に関しては、現在と同様にSATで簡単に調べることができます。
一方で、冒頭にお伝えしたとおり、今回仕様に大きな変更点があり、SATを使用するためにはCorppassでのログインが必要となりました。
そのため、その企業のセクター情報から「C3:国籍」「C4:ローカル社員比率」のポイント数までもが表示されるようになったのが大きなポイントです。
今までは候補者の給与額を調べるためのツールだったため、給与額を満たしていてもEP申請が承認されないケースもあったかと思います。
それが今回からCOMPASSの総合ポイントが表示されることで、EP取得の最低給与額だけでなく、企業としてこの候補者に対してEPの付与が可能かどうかが一目瞭然となりました。
COMPASS攻略の重要な鍵となる新SAT、まだ利用されていない企業様はぜひ今月中にチェックされてみてください。
2. 実際にSATを使って給与額をチェックしてみよう!
それでは、実際にSATを使って候補者の給与額をチェックしてみましょう。
① SAT画面からCorppassでログインします。
② 新規申請の場合は「New Application」をクリックし、EP申請日付を入力します。
※更新の場合のCOMPASS適用開始は2024年9月以降となります
③ 「Employment details」項目にて自社のセクターがきちんと表示されているかを確認し、「Occupation」「Fixed monthly salary」を入力します。
ここで気を付けたいのが「Occupation」はボーナス項目C5に該当する場合がありますので、正式な職種名を入力するようにします。
④ 「Personal Particulars」と「Educational Qualifications」を入力します。
C2:学歴項目のポイントは「Educational Qualifications」の入力情報によって加算されますので、こちらも正確なデータの入力が必要です。
⑤ 「Continue」ボタンを押下すると、即座に結果が表示されます。
⑥ Sパス、EP別にCriteriaが表示されます。
以下の結果は、この給与額ではQualifying Salaryはクリアするものの、COMPASSの合計ポイントが40ポイントに満たないため、EP取得は不可となります。
⑦ 再度給与額を調整し、EP取得可能な金額を把握します。
入力項目自体は以前のSATとあまり変わらないのですが、企業側の情報が加わることで、より正確なEP金額の確認が可能となりました。
なお、もしEP金額に満たない場合、結果画面下部に以下のような改善項目が記載されております。
ぜひともご参考いただければと思います。
3. C1項目で気を付けるべき点
C1:給与項目において重要なのは①申請する業界のベンチマーク、②EP最低取得金額の2点となり、いずれの条件も満たしていることがポイントとなります。
上記の例ではQualifying Salaryは満たしているものの、COMPASSの得点が足りておらず、EP取得は不可能という結果でした。
逆にCOMPASS得点は40ポイント以上だが、Qualifying Salaryを満たしていない、という場合もEPの取得は不可能となります。
このように、業界の給与ベンチマークと候補者の給与額を同時に抑えている金額を把握することが大切となり、新SATはそれに有効なツールと言えるかと思います。
最後に
今回は8月1日にリリースされたばかりの新SATについて変更点や操作方法をご紹介いたしました。
COMPASSの4つの基礎項目において、唯一調整できるのがC1:給与項目となります。
他のポイント数を事前に把握し、攻略の重要な鍵である給与金額を正確に抑えることで、EP取得の確度が一気に上がります。
SATやCOMPASSに関するご相談、ビザ申請代行サポートに関するお問い合わせは、弊社までお気軽にご連絡くださいませ。
===============
日系の人材紹介会社リーラコーエン シンガポールは、2011年の創業以来アジア8カ国と12の地域に広がる幅広いネットワークと繋がりを活かし、様々な業界の人材と企業とのマッチングを実現しています。
人材のご紹介を始め、ビザ申請代行や求人情報掲載代行など、幅広いサービスをご提供しております。
シンガポールでの人材採用・その他お困りの際にはお気軽にご連絡くださいませ。
また、求職者様にはシンガポールでのフルタイムやパートタイムでのお仕事紹介だけではなく、お一人おひとりに合わせたキャリア構築・面接対策などを無料で承っております。
納得のいく転職を、経験豊富なキャリアコンサルタントが最後までご支援いたします。
シンガポール国内転職・キャリアアップに興味をお持ちの方は、是非お気軽にご相談くださいませ。
★☆最新求人方法はこちらから★☆
また、就労や生活情報など、シンガポールでの時間をより豊かにするための最新情報をブログにてお届けしています。
どうぞお見逃しなく!
シンガポール転職に関する記事はこちらから
シンガポール生活情報の記事はこちらから
シンガポールでの子育てに関する記事はこちらから
またこのブログ内容は、フェイスブックおよびインスタグラムでも配信しておりますので、
是非いいね・フォローをお待ちしております。
>>ついにチャンネル登録者3,500名突破<<<
毎週、シンガポール拠点とその他アジア拠点からお届け!
動画で"海外で働く・生活する"を知る、Reeracoenチャ
ぜひチャンネル登録・イイね!を宜しくお願い致します。