シンガポールの「ヘイズ」とは どうなる?今年のヘイズ予報
こんにちは。
リーラコーエン シンガポールマーケティング担当の野上です。
7月ももうすぐ終わり、乾季真っ只中のシンガポールでは急な大雨も少なく、適度に風が通り抜けるお天気の良い日が続いています。
基本的に一日中小雨が振り続けたり、極端に気温の低い日が少ない気候ではあるものの、朝起きると外が何となく煙たい、または独特の匂いを感じることがあるかと思います。
そんなときはヘイズの観測有無を確認してみると良いかもしれません。
今回は、シンガポールにおけるヘイズについて詳しくお届けいたします。
【目次】
1.ヘイズ(Haze)とは?
2.どのように測るの?
3.想定される健康被害
4.自分でできる、予防方法
5.公式アプリ「MyENV」
6.最後に
1.ヘイズ(Haze)とは?
シンガポールにお住まいの方なら誰もが耳にしたことのあるであろう「ヘイズ」。
ヘイズとは、インドネシアのスマトラ島やカリマンタン島でのプランテーションを目的に行われる野焼きにより発生する煙霧が偏西風(モンスーン)によってシンガポールをはじめとした東南アジア諸国へ流れることによって、街中が深い霧に覆われたような現象を指します。
このとき、焦げたような匂いがすることも特徴です。
また、この煙霧に含まれる様々な有害物質の中で、特に私たちに健康被害を及ぼすと言われているPM2.5の割合が大きいことで、健康へのリスクが問題となっています。また、環境汚染についても議論されています。
期間としては、例年8月から10月がヘイズが観測されるピークとなっているようです。
2.どのように測るの?
NEAは、ヘイズの度合いを周知させるために2種類の観測値を発表しており、これらを参考にします。
1.1 Hour PM 2.5 readings(1時間ごとのPM2.5: Particular Matter 2.5 の観測値)
過去1時間のPM2.5の観測値データです。直近の外出や行動計画の参考にします。
値((µg/m3) | バンド(レベル) | PM2.5の量と諸注意 |
0 - 55 | 1 | 普通、通常通りで問題なし |
56 - 150 | 2 | 少し高い、外での運動を減らす |
151 - 250 | 3 | 高い、向こう1時間の外運動を避ける |
>=251 | 4 | 非常に高い、外出や外での行動を最小限にとどめる |
2.24-hour PSI forecast(PSI:Pollutant Standards Index 大気汚染のレベルを指します)
こちらは翌日の大気汚染状況の予報です。
ヘイズが観測されているとき、特に翌日の外出計画を立てる際に参考にします。
大気汚染指数 | 大気の状態 |
0-50 | 良好 |
51 - 100 | 普通 |
101 - 200 | 不健康 |
201 - 300 | とても不健康 |
>=300 | 危険 |
なお、大気汚染指数における注意レベルは人によって異なります。詳細はこちらをご参照ください。
ちなみにシンガポール国際問題研究所(SIII)が先月公開したレポートによると、今年のヘイズは三段階のリスク分けのなかで「中度(Medium)」だそう。
これまでに何度か記録した、健康被害が懸念される高いPSI値ほどの心配には及ばないとしています。
3.想定される健康被害
それでは、実際にヘイズが観測され、PSI値が上がると私たちの身体にはどのような影響が出るのでしょうか。
基本的には基礎疾患の有無、外で過ごした時間、空気をどのくらい吸い込んでいるか等の要因が関係するそうですが、シンガポール環境庁(以降NEA)は小さな子どもや60歳以上の年齢層、またはぜんそくや心臓の疾患がある方へ特に注意を呼びかけています。
一般的には、短時間外気にさらされた場合、目のかゆみや鼻水をはじめ、喉の感想や痛み、咳、くしゃみ等が現れるようです。
長時間の場合はこれにとどまらず、気管支炎のような症状が出たり、肺機能の低下等、重篤な症状が出る可能性があります。
4.自分でできる、予防方法
万が一ヘイズが観測された場合はどのように対処すれば良いでしょうか。
Healthhubは以下の対処法を推奨しています。
・外の空気が悪くなった場合は全ての家の窓やドアを閉めて、外気を入れないようにする
・外出を最小限にとどめ、せざるを得ない場合は数値に応じてN95マスク等を装着する(通常の不織布マスクでは、PM2.5のような細かい粒子は防ぐことができません)
・喫煙等の室内の空気汚染を避ける
・外気が改善され次第、窓やドアを開けて換気を行う
・エアコン等は外気を入れない設定にして使用する
・室内では空気清浄機を使用する
万が一外出等を控えるべき数値が観測された場合は、NEAやMOHによる注意喚起が行われます。
その後はご自身で数値を確認しながら、外出計画を立てたり、室内での対策を取るようにしましょう。
5.公式アプリ「MyENV」
最後に、環境庁の公式アプリ「MyENV」をご紹介いたします。
本スマートフォンアプリでは、シンガポールにおける空気のリアルタイムの状況はもちろんのこと、お天気予報やリアルタイムの雨雲レーダー、デング熱の発生状況など、環境庁の情報を一挙に確認することができます。
使用していて驚いたのが、ホーカーセンターや飲食店の衛生情報まで確認ができること。
シンガポール生活の上で、幅広い用途に使うことができ、とても便利です。
ダウンロードがまだの方は、ぜひ使用されてみることをおすすめいたします。
6.最後に
今回はシンガポールのヘイズについて、詳しい情報をお届けしました。
およそ20年前の2002年に締結されたASEAN全加盟国がヘイズに関する「越境煙霧汚染ASEAN協定」以降、ヘイズのないASEANを目指すべく長期にわたり議論や対策がなされてきているものの、未だ解決するには至っていないようです。
ご紹介した通り、6月から10月がヘイズの頻発期間となりますが、最新情報や対策についてはNEAのホームページやアプリをご参照くださいませ。
これからも、皆様が安全なシンガポール生活を送れますように。
===============
日系の人材紹介会社リーラコーエン シンガポールでは、
シンガポールでのフルタイムやパートタイムでのお仕事紹介だけで
納得のいく転職を、
シンガポール国内転職・キャリアアップに興味をお持ちの方は、是
また、
毎週3回以上更新しておりますので、お見逃しなく!
現在の求人情報はこちら、
シンガポール転職に関する情報・記事はこちら
シンガポール子育て・働きたい奥様へ向けた情報・記事はこちら
またこのブログ内容は、フェイスブックおよびインスタグラムでも
是非いいね・フォローをお待ちしております。
>>ついにチャンネル登録者2,500名突破<<<
毎週、シンガポール拠点とその他アジア拠点からお届け!
動画で"海外で働く・生活する"を知る、Reeracoenチャ
シンガポール拠点からは毎週木曜日シンガポール時間18時(
ぜひチャンネル登録・イイね!を宜しくお願い致します。
最近の動画はコチラ:【ベトナム・シンガポール・フィリピン】準備編 海外就職対談 【3カ国比較】